数学の質問の仕方!

 

こんにちは、ニッカです。

 

今回は

数学の質問のコツ

をお伝えします。

 

数学を勉強していて

分からないことがあったため

先生や友達に

質問してみたものの

 

思った回答が得られなかった

なんてこと

 

あなたも一度経験したことありませんか?

 

実はこれ質問の仕方が悪いのかも!

 

f:id:math-nikka:20201214171940j:plain

 

この記事を読まなければ、あなたは

数学を勉強していて

分からないことがあって質問しても

 

先生や友達は内心

「(質問の意味が分からないなぁ)」

と思いながら適当な回答をします。

 

人に聞いてみたけど

よく分からなかったあなたは

その分野を適当に扱ってしまい

 

テストでは

その曖昧に扱ってしまった部分を

細かく問われ

 

その部分以外が完璧でも

あなたはテストで点数を

取る事ができません。

 

f:id:math-nikka:20201214172705p:plain

 

でも大丈夫。

 

この記事さえ読めばあなたは

数学を勉強していて

分からない事があって

質問したら

 

知りたかった事が

ジャストポイントで

分かるようになります。

 

これはあなたが

理論的に対話できる

という事であり

 

社会人になってからも

理論的に対話できるあなたは

理論的に人に指示できる

と思われ

 

人の上に立つ仕事を

任せられるようになるでしょう。

 

そんな

理論的な人

なりたいですよね?

 

f:id:math-nikka:20201214173410j:plain

 

ではその方法をお教えします。

数学の質問のコツ、それは

 

質問内容を絞る

です。

 

くわしく説明します。

 

数学が苦手な人

よく

 

「全体的によく分からない」

「どこが分からないか分からない」

 

という質問をします。

 

しかし、これは曖昧すぎて

よく分からないですよね。

 

自分がこの質問をされたら

非常に困るかと思います。

 

 

数学の質問をする時は

1つの式変形

1つの論理展開

まで絞る

意識を持ちましょう。

 

いかがだったでしょうか?

 

ぜひ今すぐこのブログのURLを保存して

 早速、今度から

質問をする時は

質問内容を絞るように意識しましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

この記事が参考になった方は

いいね/コメント/ブックマークお願いします。